「働きたい!あなたのシンポジウム」開催

働きたいという思いや働くことで得られる喜びは、障害のあるなしに関わらず誰もが感じるものです。
しかし、障害のある方々の就労の機会は十分ではありません。 障害のある方の「就職・職場定着のヒント」や「企業が求める人材、制度・支援機関の情報」を得るため、働く当事者の体験談や、企業・支援者からの生の声を発信するシンポジウムが開催されます。

1:日時 2014年 12月6日(土)13時30分~16時30分(12時30分開場)
2:会場 横浜市健康福祉総合センター4階 ホール
横浜市中区桜木町1-1 (JR桜木町駅下車徒歩3分・横浜市営地下鉄桜木町駅下車徒歩5分)
3.定員 入場無料 先着240人
4.対象 障害のある当事者、家族、企業、支援者、教員など
5.プログラム
【第1部 企業の実例を知ろう!】13時30分~14時30分
▽講演 髙島屋横浜店 総務部人事グループ販売支援担当係長 大橋 恵子さん
髙島屋横浜店総務部ワーキングチームのジョブコーチとして、障害のある社員の指導や社内における職域開拓、生活面や通勤などの相談に応じ、社員が安定して働き続けるための支援に携わっています。 また、各機関と連携しながら、ワークショップや就業体験プログラム等を多数企画し、障害者雇用の促進に努めています。

【第2部 体験談を聞こう!】14時50 分~16時15分

働く障害者・支援者からのメッセージ 障害のある当事者が、どのようなプロセスを経て就労に至ったのか・実際にどのように働いているのかを、知的・精神及び発達障害のある方のそれぞれの事例を中心に、当事者・支援者のそれぞれの立場から、お話しいただきます。

<就労事例>

○知的障害 14時50分~15時15分

○精神障害 15時20分~15時45分

○発達障害 15時50分~16時15分

当日は、障害者施設等で製作したクッキーや手作り製品を販売します。