横浜市では、官民データ活用の推進に関する施策を総合的かつ効果的に推進することを目的に、横浜市官民データ活用推進計画を平成30年5月に策定しました。この推進計画に基づく取組の内容や進捗を把握し、今後の着実な計画推進につなげるため、令和2年度の取組状況を取りまとめました。
LOCAL GOOD YOKOHAMAによる、横浜の市民や企業、大学、行政が連携して取り組む新型コロナウイルス感染拡大に向かい合う共創プラットフォーム「#おたがいハマ」の取組も紹介されました。
◆「令和2年度 取組状況」の構成
横浜市官民データ活用推進計画に掲げる 9つの施策ごとに、以下の項目について記載しています。
・基本的方向
・評価指標とその指標に対する令和2年度における進捗など
・令和2年度の主な実績
・関連する国の動き
・令和2年度の実績を踏まえた今後の取組の考え方
◆令和2年度における取組の進捗状況
令和 2 年度は、対面で実施する普及啓発イベントなど、新型コロナウイルス感染症の影響を受けたものもありましたが、本計画に定める9つの施策について、全ての指標に関する取組が進められました。中でも、民間主体との協働・共創の取組を実施するプロジェクトについては、オンライン上のコミュニティの形成や、オンラインイベントの開催など、多様な主体の参画を促 す取組を行うことで指標値が伸びました。
令和2年度 取組状況は、市ウェブサイトに全文を掲載しています。
URL: https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/detakatyuyou/kanmin-keikaku.html
お問合せ先
政策局政策課データ活用推進等担当課長 小柳 八之
Tel 045-671-4087