横浜市民ならどなたでも!介護入門研修のオンライン講座(無料)が開講します

すき間時間を活用して介護の基礎を身につけられるオンライン講座「介護に関する入門的研修」(無料)が9月1日に開講しました。この講座は、これまで介護に関わりがなかった方向けに、介護の基本知識を身につけることを目的としています。


 

厚生労働省が定める 21 時間の研 修で、全カリキュラムを受講すると、横浜市 から「修了証明書」を受け取れますので、介護の仕事を目指している方には、ステップアップにつな がります。しかもオンラインなので、期間中はスマートフォンやタブレットでお好きな 時間に受講できるのが嬉しいポイントです。

対象は介護に関心のある横浜市民ならどなたも。受講期間は令和3年9月1日から令和4年3月22日まで。
下記URLからお申し込み後、受講用アプリをダウンロードしてください。30分の講座を42本視聴して勉強できます。

 

横浜市入門的研修
すき間時間を活用して介護の基礎を身につけられます
https://www.kanafuku.jp/services/other/qettingstarted.html

page1image2798832480

 

<研修カリキュラム合計 21 時間>
・介護に関する基礎知識 1.5 時間
・介護の基本1.5 時間
・基本的な介護の方法 10 時間
・認知症の理解 4時間
・障害の理解 2時間
・介護における安全確保2 時間

◆お問い合わせ

横浜市健康福祉局高齢在宅支援課
045-671-2368