【ニュース】大通り公園クリーンアップが4/3(日)に7回目の開催。開催受付は8時45分から

関内の大通り公園(中区)で、「第7回 大通り公園クリーンアップ」が4月3日(日)に開催されます。新たな試みとして、今回から開催時間を1時間繰り下げ「8時45分から受付」となりました。

「ゴミ拾いは福拾い」を合言葉に月一回、地域団体、商店街、市民が集まり2021年10月より毎月第1日曜日に定期開催している大通り公園クリーンアップは、7回目の開催です。

タウンクリーンと併せて不用品回収も行ない、コロナの影響等を受けて、必要とする個人や団体等へ寄付を行っています。不用品の寄付を返礼品として、横浜市大通り公園水の広場愛護会が大通り公園水の広場で育て採取した花の種「タチアオイ」の種をプレゼントし、公園での活動の理解や地域の活動への参加を呼び掛けています。

テーマ型共創フロントの募集テーマ「市庁舎移転後の関内駅周辺地区の新たなまちづくりに資する、 大通り公園の新たな魅力と賑わい創出に向けた連携企画について」の提案募集締切は3月31日まで。

 


 

開催概要

日時:
2022年4月3日(日) 受付 8時45分〜10時終了予定

※小雨決行・雨天中止
※予備日:2022年4月10日(日)

集合場所:
大通り公園水の広場愛護会 倉庫前(市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅 2番出口付近)

内容:
・説明とラジオ体操
・清掃活動
・閉会:代表坪倉の挨拶

参加申込方法:
当イベントページに「参加表明」の上、下記URLフォームに入力
https://www.supportyou.jp/yokohama-now/form/9/
※コロナウィルス感染予防対策のため要登録

持物:
軍手又は作業用手袋(トングがある方は持参ください)
ご自宅で不要な紙袋をご持参ください。(ゴミ袋の代わりにします)

当日のコンテンツ:
※現在構想中

 

不用品回収について

株式会社CLS(ハマリユース)

回収品:
カセットテープ/レコード/CD/DVD/楽器/ギター/釣り具/おもちゃ/カメラ/時計/バッグ/アウトドア・キャンプ用品/スポーツ用品/生活消耗品/タオル(未使用)/キッチン用品(未使用)/賞味期限間近の食品/キッズ・ベビー用品/衣類(未使用)/商品券/骨董品など