横浜市では「横浜市中期計画 2022〜2025」の策定を進めています。2022年5⽉に計画策定の考え⽅や⾻⼦をまとめた「新たな中期計画の基本的⽅向」の公表をしましたが、このたび「横浜市中期計画2022〜2025」(素案)を取りまとめました。9⽉15⽇からパブリックコメントを⾏い、素案に対す市民からのご意⾒を募集し、12⽉頃に原案策定を予定しています。
横浜市中期計画2022〜2025(素案)概要
■計画期間 2022(令和4)年度〜2025(令和7)年度の4年間
■計画の構成 2040年頃の横浜のありたい姿「共にめざす都市像」の実現に向け、全ての政策分野の基軸に据える上位指針としての基本戦略「⼦育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」に加え、9つの戦略と38の政策等を取りまとめました。
◇共にめざす都市像
「明⽇をひらく都市(OPEN×PIONEER 2040 YOKOHAMA)」
◇基本戦略
「⼦育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」
・⼦育て世代への直接⽀援
・コミュニティ・⽣活環境づくり
・⽣産年齢⼈⼝流⼊による経済活性化
・まちの魅⼒・ブランド⼒向上
・都市の持続可能性
◇9つの戦略及び38の政策
<9つの戦略>
「共にめざす都市像」の実現に向け、 特に重要な政策の達成に向けた10年程度 の取組の⽅向性
<38の政策> 9つの戦略に沿って4年間で重点的に推進する取組
◇⾏財政運営
<⾏政運営> 「⾏政運営の基本⽅針」※に基づく信頼と責任のある⾏政運営
<財政運営> 財政ビジョンに基づく「施策の推進と財政の健全性の維持」の両⽴ ※ 策定中(令和4年8⽉素案公表)
■ご意⾒等の募集について<パブリックコメント>
「横浜市中期計画2022〜2025(素案)」へのご意⾒・ご提案を募集します。
□募集期間 9⽉15⽇(⽊)から10⽉14⽇(⾦)まで
□提出先
電⼦申請システム︓横浜市政策局政策課WEBページに掲載の電⼦申請システム
電⼦メール︓ss-chuki2022@city.yokohama.jp
郵送︓〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 横浜市政策局政策課
FAX︓045-663-4613
□冊⼦の閲覧はこちらから 横浜市政策局政策課WEBページ
各区役所広報相談係
市⺠情報センター(横浜市庁舎3階)
□広報よこはま特別号の配布
パブリックコメントの実施にあわせ、9⽉中旬に、広報よこはま特別号が新聞折り込みで届けられます。また、各区役所広報相談係、市⺠情報センター(横浜市庁舎3階)でも、9⽉15⽇から配布を開始します。 広報よこはま特別号のデータは、9⽉1⽇から横浜市政策局政策課WEBページでも閲覧できます。