いのちの木編み物サークルは現在、編み物会社設立にむけ た新商品開発の資金を調達するためクラウドファンディン グに挑戦しています。http://bit.ly/1oEuTK0取り組みについて皆さんにお伝えするため、主役であるお ばあちゃんたちが編み物サークルへの想いや今までのもの づくり、これからのビジョンについて語る座談会を開催し ます。おばあちゃんたちは、今年の春からハンドメイドバックブ ランド「Beyond the reef(ビヨンドザリーフ)」で販売するニットクラッ チバックの開発、制作をブランドの立ち上げ人であるファ ッションエディター楠佳英さんと行ってきました。「JJ 」(光文社)などで紹介されたニットクラッチバッグは非 常に好評で、オンライン出品後、約30分で完売する人気 です。今回は、ファッションエディター楠佳英さんとおばあちゃ んがブランドを立ち上げるまでのお話や、ものづくりにつ いて、これからのビジョンについて語ります。おばあちゃんたちの取り組みに興味がある方、ブランド立 ち上げやファッションに関心がある方のご参加をお待ちし ています!
日時:2014年11月12日(水)15時〜17時
場所:いのちの木 http://
神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目32-21 アルス仲町台せせらぎ公園壱番館 1F
参加費:ワンドリンク制
ゲスト:
○編み物サークルに集うおばあちゃんたち
http://bit.ly/1oEuTK0
○ファッションエディター/Beyond the reef代表楠佳英さん
素晴らしい編み物技術を次の世代に継承したい、アクティ
Beyond the reef はこんな想いから始まりました。
世界でたった一つのバッグ、編み物から中布作り、縫いつ
http://beyondthereef.jp/
お申し込み:FBページから参加するボタンを押していた
FBページはこちら▽
主催:LOCAL GOOD YOKOHAMA(NPO法人横浜コミュニティデザイン