横浜市は、水とみどり豊かな自然環境や生物多様性の恵みを次世代につなげ、自然と人とが共生するまちを目指し、生物多様性への理解を深め、生物多様性を守る行動につながるよう啓発を行っています。
この度、関東学院大学と日本マクドナルド株式会社と横浜市が連携し、関東学院大学の学生が授業で生物多様性やマクドナルドのサステナブルな食材・資材の調達について学び、マクドナルドの店舗で使用しているトレイに敷かれるトレイマットをデザインしました。そのデザインに対し、どなたでも参加できるオンライン投票が実施されます。最優秀賞に選ばれた作品は実際のトレイマットとして横浜市内のマクドナルド全店舗で展開されます。
市民の皆様にも生物多様性への理解を深めていただくため、多くの方へ投票への参加を呼び掛けるとともに、学生の作品をご覧いただけるよう横浜市役所で展示を行います。また、その中から1作品に横浜市環境創造局長賞を授与します。
◆コンテスト参加対象学生
関東学院大学 人間共生学部 共生デザイン学科2年生以上の学生(個人またはグループ)
◆取組内容
マクドナルドの生物多様性に対する取組をコミュニケーションデザインで表現
<目的>生物多様性の重要性及びマクドナルドの取組を広く知っていただく
<対象>マクドナルドに来店するお客様
◆オンライン投票期間 令和 3 年 8 月 10 日(火) 10:00 ~ 27 日(金)17:00
*投票はお一人様1回にてお願いいたします
◆横浜市役所での展示 令和 3 年 9 月 9 日(木)~14 日(火) 横浜市庁舎1階 展示スペース B
※ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします
◆トレイマット展開 横浜市内マクドナルド全店舗(11 月予定)