横浜市こども青少年局では、2月22日(日)12時30分から横浜情報文化センター(横浜市中区日本大通11)で、「横浜市妊活セミナー~正しく知ろう、妊娠・出産~」を開催します。
横浜市は、市民一人ひとりが「自分らしい生き方」を選択する中で、妊娠・出産を希望する人が実現していけるよう、妊娠・出産支援に取組んでいます。
近年の高齢妊娠・出産の増加に伴い、流産や産科合併症等の女性や子どもの健康を害するリスクが高まり、不妊治療を行ったとしても出産に至る確率が低くなると言われています。
そこで、妊娠や不妊に関する正しい知識を身につけ、男女が自分の身体の状態を知り、妊娠・出産について考える機会としてNPO法人 Fine(ファイン)※と連携して開催されます。
※NPO 法人 Fine:2004年に任意団体として設立された、不妊体験をもつセルフ・サポートグループです。
2014年度内閣府の地域少子化対策強化事業補助金事業です。
日時:2015年2月22日(日)12:30~
場所:横浜市情報文化センター6F 情文ホール他(横浜市中区日本大通11番地)
主催:横浜市こども青少年局
共催:NPO法人Fine(ファイン) ~現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会~
定員:
第1部:講演230人
第2部:おしゃべり会50人
申込:下記申込みフォームまたは案内チラシ裏面の参加申込書をFAX(※おしゃべり会はウェブサイトからのお申込み限定です。)
※講演会とおしゃべり会どちらも希望される場合は、それぞれお申込みが必要です。
申込締切:2015年1月20日(火)~2月20日(金)
※定員になり次第お申し込みを終了します。
プログラム:
【第1部・『講演会』】
「今、知っておきたい卵子の話」
講師:浅田正義さん(医療法人浅田レディースクリニック理事長)
「意外と身近な男性不妊のお話」
講師:岡田弘さん(獨協医科大学越谷病院 泌尿器科主任教授)
【第2部】
●不妊スペシャリストによる個別相談 【当日会場にて先着順で受付】
不妊症看護認定看護師、認定臨床エンブリオロジスト(胚培養士)に個別相談できます。
●不妊当事者同士での おしゃべり会 【事前予約制】
不妊当事者限定、少人数のグループで行います。