子どもの本で知る世界の国々

横浜市中央図書館(横浜市西区老松町1)で2月17日から3月8日まで、世界の国々への関心や理解を深めてもらうため、地域で読書活動の推進を行っている「よこはまライブラリーフレンド」と「かながわこどもひろば」と共催し、企画展示「子どもの本で知る世界の国々」を実施します。

 

2010年度以降、さまざまな地域を取り上げて実施されてきたこの企画ですが、今回は、英国・アイルランドをテーマに、読み継がれてきた物語や絵本、風景や人々の暮らしを伝えている本などが展示されます。また、展示期間に合わせて、英国・アイルランドの絵本や昔話の読み聞かせなどを行うおはなし会や、本を通じて暮らしや文化を紹介するブックトークなども実施されます。図書館の本を通じて、世界の国々をもっと身近に感じるよい機会となります。

 

よこはまライブラリーフレンド:1995 年発足。「図書館利用の可能性を探る」ことを目標に、図書館員の協力のもと「図書館探検」「講座・講演会」などを実施している。

かながわこどもひろば:子ども達が豊かな感性を育み成長することを願って、「あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)」で 1998 年発足。「わらべうた遊び」「絵本の読み聞かせ」「おはなし」などを実施している。

 

【展示会】

期間:2015年2月17日(火)~3月8日(日)

場所:中央図書館1階展示コーナー

 

【おはなし会】

場所:中央図書館1階おはなしの部屋

対象:3歳以上

日時:各回午後2時から

2月 21 日 (土)* 『パンやのくまさん』など

2月 22 日 (日) 『おちゃのじかんにきたとら』など

2月 28 日 (土)* 『きょうはみんなでクマがりだ』など(日本語と英語の両方で読みます)

3月1日 (日)『バレエのすきなアンジェリーナ』 など

3月7日 (土)* 『ジェイミー・オルークとおばけ イモ』など

3月8日 (日) 『かしこいビル』など

*中央図書館で活動している読み聞かせボランティアと協力して行います。

 

【ブックトーク】

場所:中央図書館1階おはなしの部屋

対象:小学生以上

日時:各回午後3時から

2月21日(土)川のけしき『ガンピーさんのふなあそび』など

2月22日(日)妖精の住む緑の島 アイルランド『子どもに語るアイルランドの昔話』など

2月28日(土)英国 世界一さがし!?『シェイクスピアとグローブ座』など

3月1日(日)きかんしゃトーマスにのっていこう!『機関車 きかんしゃ トーマス』など

3月7日(土)うたおう、あそぼうナーサリー・ライム 『マザー・グースのうた第2集』など

3月8日(日)魔法 がいっぱい 『まほうのかさ』など