4/29(木)絵本出版社「ラフコネクト」がYouTubeライブ配信「変わる!新しい時代の学校教育!」 〜新しい出版社がやれること!聞いて聞いて・話して・教えてもらう!第1回日野公三さん

2021年春に絵本作家の保科琢音さんが横浜で絵本の常識を変えていく出版社「ラフコネクト-Laugh Connect-」を創業。4月29日(木・祝)にYouTubeで、明蓬館高等学校校長・アットマーク国際高等学校理事長の日野公三さんを招き、ライブ配信を行います。

保科琢音さんは、絵本作家、紙芝居作家、落語家として活動中。子育て支援の事業や、放課後デイサービスでの美術講師なども務めています。

【YouTube生配信!】
ラフコネクト-Laugh Connect-
新しい時代の出版社がやれること!
聞いて・話して・教えてもらう!

○今までの当たり前にとらわれない出版社を目指す「ラフコネクト」。
絵本がうみだす「笑い(Laugh)」を信じ、すべての人たちを「繋ぎ(Connect)」、社会的孤立のない社会を創造していきたい。

子育てに悩む母親・父親、障害者・介護従事者、外国人移住者…「日本がかかえる様々な社会的問題に出版社として出来る事があるはずだ。」という信念のもと、新しいカタチの社会をたくさんの方と創っていきたい。

だからこそ、まずはラフコネクトが目指す社会に向けて指針となる活動をされている専門家の方々をお招きし、ご教授頂こうと考えました。各回、ゲストの方とラフコネクト社長との対談形式のイベント。新しい時代へ向けた課題やそれに取り組む活動の話、未来への希望の話をたくさんうかがいます。

ラフコネクトのYouTubeチャンネルでのライブ配信となります。皆さまからの質問にもお答え頂けるかもしれません。

○第一回4月29日(木・祝)13:00~14:00
テーマ「変わる!新しい時代の学校教育!」
対談ゲスト/日野公三(ひのこうぞう)
明蓬館高等学校校長・アットマーク国際高等学校理事長

さまざまな事情や困難な課題を持つ生徒を積極的に受け入れる通信制高校を運営し、卒業生3000人を数える。学業支援のみならず、心理支援、発達支援付きサポートが特徴。卒業生に東田直樹氏(自閉症作家として活躍中「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」の翻訳書が30ヵ国で出版されている)をはじめ、発達障害、ダウン症、視覚障害など、多様な障害者がいる。

【参加される方へ】
無料のイベントですが、事前に↓下記のどちらかでゴ登録をお願い致します。

[ピーテックス]

[パスマーケット]

【公開するYouTubeチャンネル】
絵本出版社ラフコネクトちゃんねる

チャンネル登録もよろしくお願い致します!!

Facebookイベントページはこちら