【イベント】とつかリビングラボが「防災について平時からの連携をみんなで考えるシンポジウム」

とつかリビングラボは、横浜市戸塚区の地域の課題を抽出し、解決やより良いまちづくりにむけた連携体制の構築・提言・イベント運営などの活動に取り組んでいます。

暮らしを豊かにするため、地域の医療・子育て・介護・障がいの地域課題も多面的・共生的な視点でとらえ、住民や企業・NPO法人・社会福祉法人・自治体・大学・医療機関・行政など様々な主体が協働し、地域価値を生み出すことを目的としています。

とつかリビングラボは10月23日(土)、戸塚区総合庁舎3階多目的スぺースで、コロナ禍での「防災」をテーマにシンポジウム「とつか未来会議」を開催します。

模造紙の上で、体育館を想定しグループのメンバーと相談しながら 避難所の運営を考えていく避難所運営ゲーム「HUG」を実施するほか、横浜薬科大学と横浜リハビリテーション専門学校の生徒などが災害を想定して開発した災害時に情報収集に役立つアプリのアイデアの紹介。医療や介護などの専門家と考えるシンポジウム「災害を専門職種とともに考える」を実施します。


 

◆協賛企業・団体
石川歯科医院/原宿わたなべ歯科診療所/医療法人横浜未来ヘルスケアシステム/横浜薬科大学/株式会社横浜セイビン 株式会社ツクイ/株式会社太陽住建/中外製薬株式会社/認定特定非営利活動法人こまちぷらす/社会福祉法人敬愛 けいあいの郷影取/ 社会福祉法人和みの会 和みの園/シニアウイル株式会社/あい薬局・居宅介護支援事業部 / 株式会社ウェルモ(順不同)

◆協力
YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス/LOCAL GOOD YOKOHAMA(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ)

◆後援
横浜市政策局/戸塚区役所/戸塚区医師会/戸塚区歯科医師会/戸塚区薬剤師会/戸塚区社会福祉協議会


【参考】
第2回とつか未来会議 戸塚リビングラボレポート
https://yokohama.localgood.jp/news/33148/

[EVENT] 11/8 DAY7)とつか未来会議:”防災について 平時からの連携をみんなで考えるシンポジウム ~withコロナ時代を迎えて~”
https://otagaihama.localgood.yokohama/topics/3843/