横浜市は、「横浜みどりアップ計画」の「市⺠が実感できる緑や花をつくる」取組として、地域が主体となって、緑を創出する「地域緑のまちづくり」を、市⺠協働で進めています。
「地域緑のまちづくり」とは、地域が主体となり、住宅地や商店街、オフィス街、工場地帯など様々な街で、地域にふさわしい緑化計画をつくり、市と市民との協働により緑化を進めるもので、令和4年度も「地域緑のまちづくり」の提案を募集します。
「花や緑でいっぱいの街をつくりたい」という地域のみなさんの思いを、緑化の計画として提案していただき、選考を通過して市と協定を締結した団体は、地域における緑化の整備や活動に対して最⻑3年間で、最⼤1,500万円の助成を受けることができます。提案の例としては、駐車場の緑化や商店街の緑化など、様々です。
一次提案受付期間は6月6日(月曜日)から6月10日(金曜日)(必着)。
地域やまちの課題を緑で解決したい、みなさんのアイデアもぜひ、応募してみませんか。
◆令和4年度一次提案募集受付期間
令和4年6月6日(月曜日)から令和4年6月10日(金曜日)【必着】
◆地域緑のまちづくり提案の例
◆助成内容
市と協定を締結した地域緑化計画の内容が対象となります。
- 民有地の緑化費
- 景観木の保全費
- 地域の緑化活動費
1.から3.を合わせて3年間で1,500万円が上限です。最低限度の設定はありません。
◆事業説明・提案計画づくり支援のお知らせ
提案計画書の作成にあたり、横浜市による事業説明・まちづくりの専門家(コーディネーター)による支援を受けられます。
支援内容
- 横浜市による事業説明
- 一次提案計画づくり支援
横浜市職員が本事業に応募を考えている皆さまの地域に伺い、事業の説明を行います。
支援希望団体に、まちづくりの専門家(コーディネーター)が地域に伺い、
提案計画づくりに役立つアドバイス等を行います。
◆参考