1月23日から横浜市にてLGBTと地域をつなぐ写真展開催 23日にはトークイベントも

1月23日に、フォーラム南太田でLGBT当事者が語るトークイベントが開催されます。テーマは「同性カップルに聞く”LGBT(性的マイノリティ)ってなに?」です。

セクシャルマイノリティとその周縁を映し出す写真展を開催しているアート集団「Love is Colorful」、男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)、男女共同参画センター横浜(フォーラム)が共催し、実施されるイベントです。

このトークイベントは123日から228日にかけて、男女共同参画センターフォーラム及びフォーラム南太田にて開催されるLGBT当事者と家族などが生きる姿をテーマとした写真展「Love is Colorful」の一環として行われます。

トークを行うのは、今回の写真展企画者でもあり、同性カップルとして結婚パーティーを行った経験を持つ恩田夏絵さんと室井舞花さん。渋谷区のパートナーシップ条例などでLGBTという言葉が注目されてきましたが、知り合いに当事者がいない方、どう理解して良いか分からない方向けた内容となっています。 開催に合わせ、男女共同参画センター横浜情報ライブラリで取り扱っているLGBTに関する書籍も紹介し、様々な角度からLGBTに対して知ることが出来る機会です。

トークイベントにあたって、恩田さん、室井さんのお2人は「恩田は神奈川県出身、室井も数年前に横浜で働いていました。縁のある地で話す機会ができてとても嬉しいです!メディアで取り上げられることも多くなったLGBT(性的マイノリティ)ですが、まだどういう人たちのことを言うかわからない人も多いと思います。私たちは同性カップルとして3年前に結婚式を挙げました。この結婚を決めた理由、そして結婚してから何が変わったかを当事者の視点からお話しします。同性カップルという言葉に構えてしまうかもしれませんが、リラックスしながら聞いてもらえる会にしたいので、気軽に参加してください。」と話しています。

男女共同参画センターは、「女性と男性ともに性別にとらわれず生きる権利を尊重し、あらゆる分野に共同参画する、豊かで活力ある市民社会の活動と交流の拠点づくり」を目指すとしています。また、男女共同参画センター横浜(フォーラム)では、横浜市市民局とLGBT支援に取り組むNPO法人SHIPによる性的少数者支援事業の一環として、LGBT当事者同士の交流スペースである「Friend SHIP よこはま」を2015年12月より開設しています。

 

各イベント概要

トークイベント「同性カップルに聞く”LGBT(性的マイノリティ)ってなに?”」 

日時 123日(土)14時から15時30分、申し込み不要、入場料500円でティーサービスがあります。

場所 男女共同参画センター横浜南   フォーラム南太田(横浜市南区南太田1-7-20) 1階 交流ラウンジ

 

写真展 「Love is Colorful」

日程 1月23日(土)から2月6日(土) 9時から21時(最終日は17時まで)

場所 男女共同参画センター横浜南  フォーラム南太田 1階ミニギャラリー(横浜市南区南太田1-7-20

 

日程 2月13日土曜日から2月28日土曜日 9時から21時(最終日は16時まで、2月25日は休館) 

場所 男女共同参画センター横浜  フォーラム 1階ホール前展示コーナー(横浜市戸塚区上倉田町435-1