たまプラーザのまちを盛り上げる「たまプラー座だよ! 全員集合!」まちなかパフォーマンスプロジェクトは5月15日、美しが丘小学校体育館(横浜市青葉区美しが丘2)で、「育ちあい2015『GUMBO/ガンボ』」プロジェクトのドキュメンタリー映画「GUMBO/ガンボ」の上映会を開催します。
映画は、2015年11月にたまプラーザの「美しが丘公園」を舞台に繰り広げられた、第3回まちなかパフォーマンス「育ちあい2015『GUMBO/ガンボ』」の本番前の4カ月間と当日のパフォーマンスの様子を納めた作品です。映画上映のほか、ワークショップで「まちなかパフォーマンス」のプチ体験もできます。
「GUMBO」は、ニューオーリンズの料理でさまざまな食材をあわせて煮る「ごった煮料理」のこと。映像は、自分たちが住み・暮らす街に対する思いをパフォーマンスで表現する「『たまプラー座だよ!全員集合!』まちなかパフォーマンスプロジェクト」が制作しました。
たまプラーザのまちを盛り上げる「たまプラー座だよ! 全員集合!」まちなかパフォーマンスプロジェクトを立ちあげた林月子さんは「このドキュメンタリー映画は、自分たちの活動を記録するとともに、他の地域でもこうした活動をしてみたい方にとって参考になるような映像をつくりたいと制作しました。『あ、こういう風にしたら私たちも何かできるかも』と思ってもらえるような作品です。7月にDVDも出来上がる予定です。当日は、地域住民の方が120人、ダンスなどの専門家で協力してくださった方々が30人が集まりました。一人一人の物語やストーリーが共有でき、たくさんの笑顔が美しが丘公園で見られました。自分が暮らしている街が好きで、その街をもっと良くしたいと思っている人、自分に何ができるかなと思っている人に見て欲しいと思います」と話しています。
<開催概要>
育ちあい2015「GUMBO/ガンボ」ドキュメンタリー映画上映会
・開催日:2016年5月15日(日)
・時 間:13時〜15時(12時30分受付開始)
・場 所:美しが丘小学校体育館(横浜市青葉区美しが丘2-29)
・参加費:無料(どなたでもご参加いただけます。)
「まちなかパフォーマンス」は、横浜市と東急電鉄とたまプラーザの地域とで行っている「次世代郊外まちづくり」の中から、一緒に「多世代が支えあう元気で豊かなコミュニティの実現」を目指した、「住民創発プロジェクト」の一つとして生まれてきた取り組みです。